台湾の隠れた楽園、澎湖島(ポンフー)の絶景と歴史的な街並みを満喫し、帰路には人気の台北にも立ち寄る贅沢な3泊4日モデルコース。美しい海、ローカルグルメ、フォトジェニックな九份まで、台湾の「今」を凝縮。全行程カスタマイズOKで、あなたの街からの最適なルートをCANツアーがご提案します。
おすすめポイント
- 離島・澎湖でしか見られない美しい海と歴史的な街並みを満喫
- 台北&九份にも立ち寄る充実の3泊4日プラン
- 観光・グルメ・フォトジェニックな景色まで楽しめるバランスの良さ
- 出発地・発着空港を自由にカスタマイズ可能
- 初めての澎湖島でも安心!CANツアーの徹底サポート付き
- 台湾のローカルフードから海鮮グルメまで!美食家も納得の食体験
概要
| 対象者テーマ | 女子旅 大人女子向け |
| 滞在都市 | 澎湖諸島・台北 |
| 出発地 | 羽田 |
| 日数 | 4日間 |

1日目 チャイナエアライン+国内線で澎湖馬公空港へ
羽田国際空港⇒松山空港経由⇒澎湖馬公空港

チャイナエアライン(CI)で台湾・高雄へ(CI223便)
✈羽田空港 07:55発
✈松山空港 10:30着
到着後、国内線に乗り換えし澎湖馬公空港へ。
モデルコースを参考に航空会社、ホテルなどアレンジできます。
①日本全国の出発地から航空会社のアレンジ可能です。
羽田・成田・名古屋・関空、その他地域もご相談くださいませ。
②希望の航空会社のアレンジ可能です。
マレーシア航空、日系、LCCなど希望に合わせてアレンジ可能です。
澎湖市内観光


13:30 澎湖市内観光(澎湖跨海大橋 漁翁島燈塔、大義宮)
澎湖諸島の見どころ
■澎湖跨海大橋
澎湖諸島の中心・馬公島と白沙島を結ぶ全長約2.5kmの大橋です。台湾最長級の橋として、青い海の上に壮大に架かる姿は圧巻。晴れた日にはエメラルドグリーンの海と空のコントラストが美しく、ドライブや散策にぴったりの絶景スポットです。夕方にはライトアップされ、幻想的な夜景も楽しめます。
■漁翁島燈塔
1897年に日本統治時代に建てられた歴史ある灯台で、澎湖のシンボル的存在です。白亜の円筒形の塔は遠くからも目立ち、頂上からは澎湖の群島や海岸線を一望できます。灯台周辺は遊歩道や展望台が整備され、自然と歴史を同時に感じられる観光スポット。ダイビングエリアとしても人気です。
■大義宮
澎湖最大の媽祖廟(海の守護神を祀る寺院)で、地元の漁業文化と深く結びついています。華やかな装飾や精巧な彫刻が見どころで、毎年媽祖の誕生日には盛大な祭りが開催され、多くの参拝者が訪れます。澎湖の人々の生活や信仰を知るうえで欠かせない歴史的なスポットです。
夕食は地元の海鮮料理
地元の海鮮料理をお楽しみください。
澎湖諸島泊
2日目 澎湖諸島観光
終日澎湖諸島 市内観光


ホテルにて朝食
終日澎湖諸島の観光をお楽しみください。
澎湖諸島の見どころ
■二崁聚落(にかんじゅうらく)
澎湖の西嶼に位置する二崁聚落は、台湾で最初に文化保存地区に指定された歴史的集落。赤レンガや珊瑚石で作られた閩南式の伝統家屋が連なり、昔ながらの風景が色濃く残ります。路地には地元の薬草茶や手工芸品を販売する店も点在し、ノスタルジックな雰囲気とともにゆったりとした島時間を楽しめる癒しのスポットです。
■篤行十村(とくこうじゅっそん)
澎湖最古の軍人村で、現在はカフェやアートギャラリー、文創ショップが並ぶ注目のカルチャースポット。レトロな建物をリノベーションした街並みは、散策にもぴったりです。台湾の国民的歌手・潘安邦(パン・アンバン)の生家もあり、音楽と歴史が交差する場所として、多くの観光客に愛されています。
■中央老街(ちゅうおうろうがい)
馬公市の中心にある中央老街は、澎湖を代表する歴史ある商店街。赤レンガの建物や石畳の通りに、老舗の乾物屋やローカルグルメ店が軒を連ねます。特に黒糖ケーキや干し魚など、地元ならではの味が楽しめる食べ歩きも人気。四つ口の井戸「四眼井」など見どころも多く、フォトジェニックな散策が楽しめます。
■澎湖天后宮(ポンフーてんこうぐう)
1592年建立と伝えられる、台湾最古の媽祖廟。航海の守護神・媽祖を祀り、澎湖の漁業や海の安全を支える信仰の中心地です。極彩色の屋根装飾や龍の彫刻が美しく、寺院建築としても見応え十分。地元住民の厚い信仰に支えられたこの廟は、歴史と心のよりどころが融合した荘厳な空間です。
夕食は澎湖料理
⼣食は、澎湖料理をご賞味ください。
ホテルへ
ゆったりお部屋でリラックス。明日の旅に備えておやすみなさい。
澎湖諸島泊
3日目 澎湖諸島⇒台北へ
午前 澎湖空港発 ⇒ 松山空港へ

ホテルにて朝食
国内線しゅゅぱつ時刻に合わせてホテル出発
国内線で澎湖空港発 ⇒ 松山空港へ
午後:台北市内観光


午後は台北市内観光をお楽しみください。
お勧めオプショナルツアー
■夜の九份散策&十分天燈上げ 日帰りツアー 鼎泰豊ランチ付き・ 富錦樹ランチ付きプランあり<日本語ガイド/士林夜市で解散可>
弊社で手配ができます。ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
16:45 台北駅に集合、出発※時間は目安です
17:40 十分にて天燈上げ体験 (約40分)
願いを込めて天燈(ランタン)を上げましょう!天燈が夜空を舞う幻想的な光景をお楽しみください。
19:15 九份老街にて自由散策 (約75分)
提灯に明かりが灯り始める夕暮れの街並みはタイムスリップしたようなレトロな雰囲気。食べ歩きやお土産屋さん巡りなど散策をお楽しみください。
※ご夕食は各自でご自由にお済ませください。
20:40 混乗車にて台北市内へ
21:30 MRT台北駅
4日目 チャイナエアラインで羽田国際空港へ
午前 終日自由行動
ホテルにて朝食 ⇒ ご出発時刻まで自由行動
夕方 松山空港発 ⇒ 羽田国際空港へ

チャイナエアライン(CI)で台湾・松山空港から羽田国際空港へ(CI222便)
✈松山空港 18:05発
✈成田空港 22:05着
澎湖諸島おすすめホテル
澎澄飯店 Discovery Hotel(ポンフー・ディスカバリーホテル)


馬公港エリアに位置し、フェリーターミナルや市街地観光にも便利な立地。澎湖空港から車で約15分。観光・グルメ・買い物の拠点にぴったりです。
✅澎湖最大級のリゾートホテルで、開放感あるオーシャンビュー
✅レストラン・ショップ・アート空間が融合した複合施設「Pier 3」に直結
✅館内にジム・屋内プール・サウナも完備で快適ステイをサポート
台北市内おすすめホテル
シーザーパーク台北(Caesar Park Taipei)


台北駅の目の前という抜群の立地で、MRT・新幹線・空港アクセスもすべてスムーズ。市内観光やショッピングの拠点にぴったりの便利なホテルです。
✅台北駅直結!雨の日でも安心の好アクセス
✅明るく快適な客室で、観光の疲れをリフレッシュ
✅周辺に人気のカフェや夜市も多く、食べ歩きにも最適
※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。
よくあるご質問(Q&A)
- Q: 現地の両替はどうするのがおすすめですか?クレジットカードは使えますか?
A:両替方法: 日本の空港や銀行で少額を両替していくほか、現地のATMでのキャッシング(クレジットカード利用)や、現地の両替所を利用する方法があります。台湾ドルは日本国内よりも現地の方がレートがいいです。現地のATMでのキャッシングが手数料が比較的安く済むことも多いです。
クレジットカード:ショッピングモールや観光客の多いレストラン、ホテルなどでは広く浸透しており便利で安全なため、現金よりクレジットカードを中心に利用するのがおすすめです。 - Q: 現地での治安が心配です。対策はありますか?
A: 観光客を狙ったスリやひったくりが多いので、貴重品は肌身離さず持ち、人混みでは特に注意が必要です。多額の現金を持ち歩かず、クレジットカードを複数枚用意しておくのがおすすめです。 - Q: お水は飲めますか?
A: フランスなどヨーロッパの多くの地域のお水は石灰分が多い「硬水」です。日本人には馴染みのある「軟水」とは異なります。歯磨きや洗顔に使う分には問題ありませんが、飲むと体質によってはお腹を壊すことがあるので、ミネラルウォーターを購入して飲むことをおすすめします。 - Q: 美術館や観光地の予約は必要ですか?
A: 有名な観光地は大変混雑するため、早めに公式サイトから予約することをおすすめします。現地で予約しようとすると、予約枠が少なかったり、希望の時間帯が取れないことがあります。 - Q: 現地で正装は必要ですか?
A: 日程表に記載がなければ基本的に正装は不要ですが、古城ホテルでの夕食や高級レストラン、オペラ、ナイトショーなどへ行く場合は、ドレスコードが設けられていることがあるため、事前に確認し、それに合った服装(男性はジャケット、女性はワンピースなど)を用意すると良いでしょう。 - Q: 現地ではたくさん歩きますか?
A: 観光地を巡るツアーや自由行動では、比較的歩くところが多いです。特にモン・サン=ミッシェルのような観光地では、長時間歩いたり階段を上ったりすることもあるため、歩きやすい靴を用意することをおすすめします。
担当者からのコメント

CANツアーがお約束する「失敗しない×想定外な」旅
澎湖島と台北の旅を検討されている皆様へ。インターネットで簡単に情報が手に入る時代だからこそ、旅のプロフェッショナルであるCANツアーにご相談ください。
台湾旅行のプランニングはキャンツアーにお任せください!
関連ページ
特選パッケージツアー
★人気の行き先
その他の行き先検索はこちら























