【島根】満喫!2泊3日モデルコース (レンタカー利用プラン)

神話や歴史、美しい自然が詰まった魅力的な場所です。島根の主要な観光地を巡る王道のモデルコースです。

目次

1日目 ~出雲の神話と縁結びの旅~

JAL277 羽田(7:05発) ⇒ 出雲(08:25着)
出雲縁結び空港に到着


レンタカーを借りて出発!

車で30分

📍出雲大社

言わずと知れた縁結びの神様、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る全国有数のパワースポット。
通常の「二礼二拍手一礼」ではなく、「二礼四拍手一礼」で参拝するのが作法です。

■神話の舞台
日本神話に登場する大国主大神を祀り、縁結びの神様として知られています。
旧暦10月には全国の神々が集まるため、この時期に出雲を訪れると、神聖な雰囲気をより強く感じることができます。

■巨大なしめ縄
拝殿や神楽殿にある巨大なしめ縄は迫力満点です。

📍神門通り

出雲大社から続く参道には、出雲そばのお店や、お土産物屋さんなどが立ち並び、賑わっています。

神門通り(ご縁横丁)
神門通り(出雲大社前駅)

車で5分

📍稲佐の浜

出雲大社からほど近い海岸で、旧暦10月に全国の八百万(やおよろず)の神々を迎える神事が行われる神聖な場所です。弁天島と呼ばれる小さな島がシンボルです。

車で20分

📍日御碕(ひのみさき)灯台

日本一の高さを誇る白い灯台。晴れた日には、日本海の大パノラマが広がります。

車で1時間15分

早めにチェックインしてお部屋でのんびり。

出雲神々縁結びの宿紺家 客室
出雲神々縁結びの宿紺家 温泉
出雲神々縁結びの宿紺家 お食事

📍玉造温泉

日本最古の温泉の一つとされる玉造温泉に宿泊。美肌の湯として知られる温泉で、旅の疲れを癒します。

2日目 ~松江の歴史と絶景巡り~

📍松江城

現存天守12城の一つで、国宝に指定されています。別名「千鳥城」と呼ばれ、黒塗りの外観が特徴的です。

📍松江堀川

松江城を囲むお堀を、小さな船で巡る遊覧船。武家屋敷など歴史的な街並みを眺めながら、船頭さんの話に耳を傾けるのも楽しいです。

堀川遊覧船

🍴ランチ

堀川沿いのレトロな町並み「塩見縄手」を散策し、ランチを楽しみます。

蕎麦 出雲
割子蕎麦

📍足立美術館

米国誌の日本庭園ランキングで連続1位を獲得する、世界に誇る美しい庭園が有名です。
横山大観をはじめとする日本画のコレクションも充実しています。

📍由志園(ゆうしえん)

牡丹の生産が盛んな大根島にある日本庭園。四季折々の花々が楽しめます。

📍宍道湖畔

日本の夕日百選にも選ばれる絶景スポット。湖畔にある島根県立美術館周辺から眺めるのがおすすめです。

📍松江しんじ湖温泉

宍道湖畔に広がる温泉街に宿泊。

松江しんじ湖温泉 足湯
松江しんじ湖温泉 お湯かけ地蔵

3日目 ~世界遺産と名庭園の旅、帰路へ~

📍石見銀山

10:00頃 石見銀山到着

かつて世界最大の銀山の一つとして栄え、2007年に世界遺産に登録されました。
銀を採掘した坑道「龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)」を見学できます。

石見銀山 龍源寺間歩
石見銀山 熊谷家住宅

🍴ランチ

銀山を散策した後は、風情ある街並みが残る大森の町並みでランチ。
『群言堂 石見銀山本店』では季節を感じるランチやパフェをお楽しみいただけます。

群言堂 石見銀山本店

石見焼や和菓子、地酒などが購入できます。

源氏巻き
島根ワイン

JAL284 出雲(16:30発) ⇒ 羽田(18:00着)

担当者からのコメント

このモデルコースは、公共交通機関とレンタカーを組み合わせて巡るのがおすすめですが、
運転免許をお持ちでない方には他の交通手段をご提案します。
また、日程や興味に合わせて、観光ポイントを入れ替えてカスタマイズもできます。良い旅と良い思い出作りをしましょう!

モデルコースを参考にお客様だけの旅をアレンジいたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。

関連ページ

特選パッケージツアー

★人気の行き先

その他の行き先検索はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次