未成年者の一人旅

この度はご予約有難うございました。
今回の経由地オーストラリアは、未成年の単独宿泊に対して制限のがある国で、
息子さんが16歳でしたのでホテルの受入れ先がなく、大変心配でしたが、
最終的には、ユースホステル系のホテルにて受け入れを承知してくれ安心しました。
最終日は朝早いですが、現地の係員がタクシーのお世話もしてくれるとお返事を頂き、
ほっとしております。オーストラリア政府からの宿泊制限がありますので、
ご両親のギャランテイレターとご両親の写真付きのIDカードをお忘れなくお持ちください。

未成年者の1人旅あるいは、片方の親と共に無査証で渡航する場合、国によって
渡航時に英文同意書の携行が義務付けられている国がありますので、
経由地も含み、必ず渡航先の情報をご確認頂きますようお願いします。
なお参考までに他国の情報を下記に記載しておきます。
———————————————————————————————–
<アメリカ>
両親または同行しない親からの渡航同意書(英文)の持参必要。
詳細は、米国大使館HP及び米国税関国境警備局(CBP)HPをご確認ください。
アメリカ大使館HP 未成年者の一人旅について

<カナダ>
1.親権者(保護者)と同行せず単独入国する場合
親権者(保護者)からの、カナダ滞在中に親代わりとなる人を指名した渡航同意書が必要。
2.片方の親が同行する場合
同行しない親からの渡航同意書が必要。両親の離婚・死別という理由で同行しない親からの同意書が提出できない場合、戸籍謄本オリジナルと英訳を持参する。
※両親が離婚している場合でも、入国時のトラブルを避けるため、
両親の署名があることが望ましい。

<アイスランド>
18歳未満の未成年が、片方の親同伴、または単独で渡航する場合、
同行しない親からの英文同意書が必要

<イタリア>
18歳未満の未成年が片方の親同伴または単独で渡航する場合、入国時のトラブルを避けるため、渡航同意書の持参が必要。
所定の手続きがありますので詳細はお問い合わせください

<イギリス>
18歳未満の未成年が無査証で片方の親同伴または単独渡航する場合、渡航しない親からの英文渡航同意書の持参が必要。
同意書は、入国審査時に審査官の求めに応じて提示するもので、提示を求められない
場合もある。

<オーストリア>
18歳未満の未成年が単独で渡航する場合、両親からの渡航同意書の持参が望ましい。同意書は、入国審査時に審査官の求めに応じて提示するもので、
提示を求められない場合もある。

<オランダ>
18歳未満の未成年が片方の親同伴または単独で渡航する場合、両親からの英文同意書と両親の旅券コピーの持参が必要。

<ギリシャ>
18歳未満の未成年が片方の親同伴または単独で渡航する場合、両親または同行しない親の署名した英文同意書を携帯することが望ましい

<スイス>
18歳未満の方が単独で渡航する場合、両親からの渡航同意書を持参するのが望ましい。

<スペイン>
18歳未満が片方の親同伴または単独で渡航する場合、入国時に同行しない親からの渡航同意書が必要。大使館または公証役場で作成する。

<デンマーク>
18歳未満の未成年が、片方の親同伴または単独で渡航する場合、場合により説明または親の同意の確認を求められることがあるため、
同行しない親からの英文同意書の持参が望ましい(形式自由)。

<ドイツ>
18歳未満の未成年が片方の親と同伴または単独で渡航する場合、親の同意書が必要。
ただし、同意書の提示はランダムに求められており、提示を求められない場合もある。

<フィリピン>
15歳未満の方が単独入国または親以外の保護者と一緒に渡航する場合、WEGの申請が必要。必要書類はその都度大使館(領事館)に確認する。
なお、入国時に現金の支払いが必要。料金はその都度確認する。

<フィンランド>
16歳未満の未成年が片方の親同伴または単独で渡航する場合、同行しない親からの英文同意書の持参が望ましい(形式自由)。

<フランス>
18歳未満の方が単独または片方の親同伴で渡航する場合、両親または同行しない親からの渡航同意書の持参が望ましい(指定フォームなし)。

<ベルギー>
18歳未満の未成年者が片方の親同伴または単独で渡航する場合、両親からの英文同意書の持参が必要。ただし、同意書の提示はランダムに求められており、提示を求められない場合もある。
<ポルトガル>
未成年が片方の親同伴または単独で渡航する場合、親の同意書が必要。詳細は大使館に確認する。※対象年齢は国籍を有する国の法律によって異なる(日本国籍は20歳未満)。

<ルクセンブルグ>
詳細はその都度大使館に直接問合せる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次