
プーケット特集
“アンダマン海の真珠”と呼ばれるタイ最大の島、プーケット。エメラルドグリーンの海と白砂が輝く砂浜でビーチ生活を満喫できること間違いなし!!
お客さまのシチュエーションにマッチした旅行プランのご提案をいたします。
“アンダマン海の真珠”と呼ばれるタイ最大の島、プーケット。エメラルドグリーンの海と白砂が輝く砂浜でビーチ生活を満喫できること間違いなし!!
①パトンビーチ
タイ屈指のビーチリゾートで南の楽園そのもの。海は浅いので、小さなお子様連れの方や泳ぎに自信が無い方でも安心。パトンビーチ内ではパラセーリングやジェットスキーなどのアクティビティもあり、プーケット島の海を思いっきり満喫したい方にもおすすめ。
②ナイハンビーチ
西海岸に面した自然豊かでとても静かなビーチ。シリナート国立公園の一部で、浅い海には美しいサンゴ礁が広がる。少しディープな雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
③ワット・シャワン寺院
プーケットタウンから南西に位置し、プーケットで最も信仰を集めているタイ式の仏教寺院。寺院内には中国移民の反乱を鎮圧した3名の高僧の像が飾られています。健康・商売・学業などが奇跡的に叶うと名高い寺院なので、気になることがある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
プーケット行き航空券はこちら↓↓
①マンゴースティッキーライス
ちょっとしょっぱいモチモチな餅米を、甘いマンゴーとココナッツミルクと一緒にいただくタイの定番お菓子。
②トムヤムクン
フカヒレスープ、ブイヤベースに続く世界三大スープ。魚介をベースとし辛味と酸味が混じり合う、タイ料理の定番スープです。
③グリーンカレー
タイ料理のゲーンと呼ばれる多様な汁物の中で、香辛料を利かせた料理。数多くの香辛料やハーブをすり潰したペーストを炒めてココナッツミルクやナンプラー、砂糖、野菜、エビや魚を加えて煮込んで作ります。
プーケット行き航空券はこちら↓↓
①カタタニ プーケット ビーチ リゾート
ビーチ沿いに広がるガーデンは、大きなプールと相まって南国リゾートらしさを演出。客室モダンで落ち着いたデザイン。ビーチサイドには家族でもゆったり泊まれる広めのお部屋があり、バルコニーからはプール越しに海が望めます。静かで落ち着いた雰囲気です。
②ダイヤモンド クリフ リゾート アンド スパ
パトンビーチを代表する老舗のホテル。日本人スタッフも数名常駐していますので、言葉に不安のある方でも安心して滞在できます。天蓋付きのベッドを使ったお部屋も多く、南国ムードを盛り上げてくれます。ほとんどのお部屋から海が望めるのがうれしいポイント。
③ル メリディアン プーケット ビーチ リゾート
ビーチの左右を小山と岩場に挟まれ、プライベートビーチ感覚を楽しめます。魅力はプーケットで最大面積を誇るプール。日本人向けのサービスも充実しており、ご家族連れのお客様にもおすすめです。
プーケット行き航空券はこちら↓↓
①タイの屋台で使われる調味料
タイの屋台のテーブルでは、クルワンプルーンという調味料があります。クルワンプールとは主に砂糖、ナンプラー、粉とうがらし、お酢の4種類で構成されております。
②タイではみんな立ち止まる時間がある。
毎日朝8時と夕方6時に国歌が流れます。地域や場所によっては公園などの公共の場で、国歌が流れるとみんなその場で直立不動に立たないといけない。歩いてる人もいるようですが、周囲に合わせて行動して下さい。
プーケット行き航空券はこちら↓↓
①フライト時間
日本から直行便はなく、バンコク経由で乗り継ぎ時間含め約9時間。
②ベストシーズン
ベストシーズンは11月~3月。平均気温が20℃~30℃。ショッピングモールやレストランなどはエアコンが効きすぎていることもあるので、念のため上着や、ストールを1枚持っておくと安心です。
③市内までの移動手段
・タクシー⇒プーケットタウンまで約40分ほど。【650THB】
・ミニバス⇒主要ビーチまで運行している乗り合いのエアポートバス。各ビーチまで約60分。【150~200THB】
・エアポートバス⇒アウトレットモールやビッグCなどを経由しプーケットタウンまで運行。60~90分間隔で運行。【30~100TBH】
1THB=3.40 ※日によってレートが変わります。
プーケット行き航空券はこちら↓↓