【ベトナム&カンボジア】ホーチミンとアンコール・ワット!感動の5泊7日周遊★卒業旅行にも!

ホーチミン&とアンコールワット

「アジア二大都市周遊」で感動体験を。活気あふれるホーチミン(ベトナム)でグルメやナイトライフを楽しみ、世界遺産アンコール・ワット(カンボジア)では荘厳な遺跡のパワーを体感。両国の歴史と文化のコントラストを5泊7日で効率よく周遊できます。国際線の手配や現地移動、最適なルート提案など、すべてCANツアーにワンストップでお任せください!
卒業旅行に最適!忘れられない卒旅をサポートします。

目次

おすすめポイント

  • 「熱気と歴史」のコントラスト体験!アジアの二大魅力を凝縮
  • グループ旅行に最適!複雑な二国間の国際線手配も一括代行
  • インスタ映えスポットを厳選!若者向けの「映え」ルートを提案

詳細

対象者テーマ学生 ひとり旅 
滞在都市ホーチミン、シェムリアップ
出発地成田
日数7日間
ホーチミン市内

1日目 ベトナム航空直行便でホーチミンへ&市街散策から楽しむ

ベトナム航空

機内

ベトナム航空は、ベトナムを代表するフラッグキャリアで、安全性とサービスの質に定評があります。最新の機材を使用し、快適な座席やエンターテイメントを提供。スカイチーム加盟でマイル提携。

※ベトナム航空のご予約、詳細はお問い合わせ下さい。
※イメージ写真

ホーチミン市内の散策

サイゴン大教会 (3

おすすめエリア:にぎやかな 1区(観光やグルメ、ショッピングに便利)
サイゴン中央郵便局

聖母マリア大聖堂(サイゴン大教会)。写真スポットに最適。

ベンタイン市場でお土産を購入。
地元のレストランでベトナム料理を堪能(例: フォーやバインセオ)

水上人形劇の鑑賞

水上人形劇 (2)

ベトナムの伝統工芸である水上を舞台にした人形舞踊ショーを鑑賞。
ホテル泊

空港~ホーチミン市内へのアクセス

配車アプリ

1. 空港送迎サービス 日本語対応
所要時間: 約30~40分 
※空港からホテルまでの送迎手配はお電話メールにてお気軽にお問い合わせください。

2. タクシー
所要時間: 約30~40分(交通状況による)
料金: 約15万~20万VND(約900~1,200円)
※注意点: 非公式タクシーには注意。必ずターミナル内の公式カウンターや専用乗り場を利用。

3. 配車アプリ(Grab)
所要時間: 約30~40分
料金: 約10万~15万VND(約600~900円)
スマホで手軽に予約可能。英語対応で料金も事前確認できる。
現金やキャッシュレス(クレジットカード)支払いが選択可能。
※注意点: ピックアップ場所が空港の特定エリアの為アプリで案内を確認。

街歩きに便利でリーズナブルなおすすめホテル

ドンコイ通り

1. ホテル アスター サイゴン (Hotel Aster Saigon)
ベンタイン市場やドンコイ通りに徒歩圏内でアクセス抜群。
シンプルで清潔な部屋とフレンドリーなスタッフが魅力。
手頃な料金と観光の拠点に最適な立地。

2. シルバーランド イエンス ホテル (Silverland Yen Hotel)
サイゴン中央郵便局や聖母マリア大聖堂まで徒歩圏内。
朝食付きプランがあり、コストパフォーマンスが高い。

2日目 クチトンネル観光とメコン川クルーズ

クチトンネルの観光

クチトンネル

ホテルで朝食

日本語ガイド付きオプショナルツアーに参加して効率よく観光します。
7:30頃ホテル出迎え

9:00頃
クチトンネル観光(戦争の歴史を知る)

13:00
ミトーにてメコン料理のランチ

メコン川クルーズへ

メコン川クルーズ

14:30頃

メコンデルタへ
小型船に乗り換えメコン河をクルーズ。現地の生活を垣間見ることができます。

ココナッツキャンディー工場見学

果樹園訪問と季節のフルーツ試食

はちみつ農園見学

飼育されているニシキヘビとご対面

手漕ぎボートに乗船してメコン川を巡り地元の雰囲気を体験

16:00頃
メコンデルタから車でホーチミンへ

18:00頃ホテルへ
サイゴン川沿いのレストランで夕食

ホテル泊

3日目 ホーチミン市内巡り~シェムリアップへ

日本語ドライバーのバイクに乗ってホーチミン市内巡り

ホーチミンバイク

ホテルにて朝食

ホテルチェックアウトし荷物預け
ご要望に合わせて行きたい場所をバイクで巡るベトナムでしか出来ないプラン(4時間)

行きたい場所を選んで観光

8:30スタート⇒12:30ホテル

例えば 
*観光スポットとして定番の戦争証跡博物館、統一会堂、タンディン教会(ピンク色の教会)などを巡る。
*ホーチミンならではの雑貨屋さん巡り。
*人気のカフェでベトナムならではのティータイム。
*大学の学食に行き学生と交流してみる。
*市場で買い物したいので交渉を手伝ってもらう。

ホテルに戻り荷物をまとめて空港へ移動。

ホーチミン~シェムリアップへ

カンボジア通貨

ホーチミン空港到着は14:30迄。

出発の約2時間前から搭乗手続き
ホーチミン発 16:30

シェムリアップ着 17:30

入国審査⇒両替  ※1,000リエル=38.56円(2025年1月20日現在)
空港からホテルへ
ホテルチェックイン

ナイトマーケットに行ってみる 

シェムリアップ夜市

ナイトマーケットでディナーと地元文化体験。

ホテル泊


新シェムリアップ空港から市内ホテルへのアクセス

空港案内

2023年10月新シェムリアップ空港がオープンしました。
空港名:シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)
距離: 空港からアンコール市内まで約45km

1. シャトルバス(エアーポートバス)
所要時間: 約60分
料金: 片道8USD 往復15USD
到着ゲートにある「TOUTIST SERVCE  CENTER」でチケット購入
エアーポートバスのアンコール市内発着所はCDFアンコール免税店。
CDFアンコール免税店~市内ホテルは待機しているトゥクトゥク(1~2USD)利用が便利。
※シャトルバス利用の場合、復路のチケットも事前購入がおすすめ。

2. エアーポートタクシー
所要時間:約60分~
エアーポートバス同様「TOUTIST SERVCE  CENTER」で申し込み
料金:片道セダン35USD

3.空港送迎サービス
所要時間: 約60分~
※お手配や料金などお問い合わせ下さい。

※到着時にVOA(ビザ・オン・アライバル)申請(30USD)の場合、30~60分の時間を考慮。

シェムリアップのおすすめホテル

アンコールパブストリート

1.チーサタCTAホテルシェムリアップ Cheathata CTA Hotel Siem Reap」
ソクサン通り沿いにあり、パブストリートやナイトマーケットまで徒歩1分と便利な立地。
屋外プールやカフェあり。
アンコール・ワットまで車で約17分

2.ラベンダーアンコールブティック(Lavender Angkor Boutique)
ナイトマーケットやオールドマーケットも徒歩圏。プール、無料Wifi 
客室は広く清潔で、エアコン、冷蔵庫、バスタブ完備
アンコール・ワットまで車で約14分

4日目 世界遺産アンコール・ワット観光

アンコールパスの購入方法

アンコールワットをはじめとするカンボジアの遺跡を観光するためには、「アンコールパス」と呼ばれる入場券を購入する必要があります。

「アンコールパス」購入方法
①現地の販売所で購入
アンコール遺跡群チケット販売所
OPEN : 5:00 ~ 17:30

■購入時に必要なもの 
・現金またはクレジットカード
・パスポート、写真は必要ありません。

「ベンメリア」と「バンテアイスレイ」の遺跡近くでもアンコールパスの購入が可能となりました。

②事前に下記サイトよりオンラインで購入
https://www.angkorenterprise.gov.kh/

アンコールパス チケットの種類

チケット日数 価格(USドル) 有効期間
1日券 $37 購入日のみ有効
3日券 $62 購入日から10日間有効
7日券 $72 購入日から1ヶ月間有効

有効期間の任意の日に利用可能です。
連続で使用する必要はありません。

※アンコールパスで入場可能な遺跡:アンコールワット、アンコールトム、タプローム、大回り・小回り移籍、ロリュオス、バンテアイスレイ、ベンメリア、クバールスピアン
※12歳未満のお子様は無料です。遺跡入場時のチェックポイントで、パスポートの提示が必要となります。

その他、シュムリアップ市内のキオスクでも購入(1日券のみ)できるようになりました。
2024年12月からシェムリアップ市内にあるモール「Heritage Walk」内(モールの地下1階、MINISOの隣)にアンコールパスが購入できるキオスク(自動販売カウンター)が設置されました。同様のものがアンコール・ワットの前にも設置されました。


※キオスすくで購入できるのは1日券のみです。
※導入されたばかりのシステムのため情報が変わる可能性があります。最新の情報を必ずご確認くださいませ。

※チケット購入が心配な方はオプショナルツアーやツアーに参加されると入場券を購入のため販売所に立ち寄りしますので、ツアーに参加されると安心かもしれません。弊社で現地ツアーの手配もできますのでご相談くださいませ。

アンコール・ワットの日の出鑑賞

アンコールワット日の出

5:00頃(日の出時間に合わせて出発)
早起きして アンコール・ワットで日の出鑑賞へ
幻想的なアンコール・ワットの美しい日の出。忘れられないシーンになることでしょう。

7:00頃
ホテルに戻り各自朝食、ひと休み

アンコール・トムの観光

バイヨン寺院

9:00頃
アンコール・トム
約3kmの塀と高さ約8mの城壁で囲まれている大きな街を意味するアンコール・トム。
アンコール・トムの観光スポットを巡ります。
1南大門
5つの城門の内保存状態のよい南大門へ続く道の両側には蛇神ガーナと阿修羅像が立ち並び圧巻。

2バイヨン寺院
アンコール・トム内の中心にあるバイヨン寺院は宇宙の中心とも呼ばれ、4面の観音菩薩で彫られた像が存在感を放っています。

3ゾウのテラス
王宮の入り口にある3頭のゾウが刻まれたテラスの見学。

4ライ王のテラス

5ピミアナカス
天空の宮殿と言われた3層のテラスの見学

タ・プローム寺院観光

タ・プローム寺院

(映画「トゥームレイダー」のロケ地)となった寺院。
長い年月で成長したガジュマルの樹木が寺院に絡みつく光景は圧巻。

アンコールクッキーショップ
アンコール・ワットをモチーフにしたクッキーは定番のおみやげ

クメールレストランにてランチ

ホテルに戻り休憩

14:30頃

アンコール・ワットの観光

アンコールワット

アンコール最大の遺跡見学。第一回廊⇒十字回廊⇒第三回廊と巡ります。

夕刻
アンコール・ワットの夕日鑑賞

カンボジア伝統舞踊アプサラダンスのディナーショーへ

アプサラダンス

19:00頃
カンボジアの民族衣装を着た天女たちが優雅な踊りと夕食を楽しみます。

21:00頃ホテルへ

ホテル泊

5日目 ホテルライフ満喫とトンレサップ湖の観光

ホテルのプールでゆったり過ごす

ホテルプールサイド

ホテルにて朝食
午前はホテルのプールなどでゆっくり過ごす。

市内のローカルレストランでランチ
15:00頃
オールドマーケット散策

トンレサップ湖の観光へ

トンレサップ湖

15:00頃
オールドマーケット散策

トンレサップ湖のボートクルーズで水上生活村を見学。

トンレサップ湖の夕日鑑賞

19:00頃ホテルへ
ホテル周辺のレストランにて夕食

ホテル泊

6日目 おみやげ探し~ハノイ乗継で帰国へ

ホテル周辺で最後の散策とおみやげ探し

フットマッサージ (3)

ホテルにて朝食
おみやげ探しにホテル周辺を散策
フットマッサージ体験もおすすめ

ホテルチェックアウト
ローカルレストランにてランチ

新シェムリアップ空港へ

空港ラウンジ

ベトナム航空にて帰国

出発の約2時間前から搭乗手続き

シェムリアップ発 17:55

ハノイ着 19:40
空港トランジットエリアにて夕食。
ラウンジで休憩。
22:20頃から搭乗手続き

機中泊

7日目 ナイトランのフライトで帰国

ハノイ発ベトナム航空で帰国

ベトナム航空にて帰国
ハノイ発 00:25
↓ 
成田到着 07:00
お疲れさまでした。

※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。

よくある質問(Q&A)

1. パスポートの有効期限はいつまで必要ですか?

A. 渡航する国によって異なりますが、**「入国時に6ヶ月以上の残存有効期間が必要」**と定めている国が多くあります。また、ビザ(査証)申請にも関わってきます。

  • 対応策: ご自身のパスポートの有効期限を確認し、残存有効期間が1年未満になったら、早めに更新手続きをすることをおすすめします。渡航先の国・大使館の最新情報を必ず確認しましょう。

2. 海外旅行保険には加入が必要ですか?

A. 加入を強くおすすめします。

  • 理由: 海外では医療費が非常に高額になることが多く、急な病気やケガで入院・手術が必要になった場合、自己負担額が数百万円になることも珍しくありません。また、携行品の盗難や破損、他人に損害を与えた場合の賠償責任などもカバーできます。
  • 注意点: クレジットカードに付帯している保険もありますが、補償内容が限定的な場合があるため、事前に内容を確認しましょう。

3. 現金はどのくらい持っていけばいいですか?クレジットカードは何枚必要ですか?

A. 現金とクレジットカードをバランスよく用意することが安心です。

  • 現金: チップ、レストランや屋台、商店、交通機関の切符など、現地通貨が必要です。
    ベトナムでの両替は、次の3カ所で可能。①で到着日の両替がおすすめです。現地のATMでのキャッシング(クレジットカード利用)や、現地の両替所を利用する方法があります。一般的に、現地のATMでのキャッシングが手数料が比較的安く済むことが多いです。
    ①到着時の空港
    ②街中のATM
    ③ホテル
    シェムリアップでは、US$が流通しています。現地はあまりレートが良くないので、日本国内での両替がおすすめです。
  • クレジットカード: ホテル、大型ショッピングモール、観光客の多いレストランなどでは広く利用でき、多額の現金を持ち歩くリスクを減らせます。万が一に備えて、VISA、Mastercardなど、異なるブランドのカードを2枚以上用意しておくことを推奨します。

4. 治安の悪い地域はありますか?スリや置き引き対策はどうすればいいですか?

A. どの国・都市にも安全な場所と注意が必要な場所があります。

  • 情報収集: 外務省の海外安全ホームページや、現地の最新ニュースなどで渡航先の治安情報を事前に確認しましょう。
  • 対策:
    • 貴重品(パスポート、多額の現金、カード)は肌身離さず持ち、服の内側やセキュリティポーチにしまいましょう。
    • 街歩きの際は、ブランド物を見せびらかさない、カバンは車道側ではなく内側に持つなど意識しましょう。
    • パスポートのコピーやeチケットの控えを別々に保管しておくと、紛失時の手続きに役立ちます。

5. 海外でスマートフォンやタブレットを使うための通信手段はどうすればいいですか?

A. 主に以下の3つの方法があり、目的や旅行期間によって選びます。

  1. 海外用Wi-Fiルーターのレンタル: 複数人で利用でき、速度も安定していることが多いです。
  2. 現地のSIMカード/eSIM: 費用を抑えられますが、スマホがSIMフリーである必要があります。
  3. 携帯会社の国際ローミングサービス: 日本で契約しているプランをそのまま海外で利用できますが、料金が高額になる場合があるので、事前に料金体系を確認しましょう。
  • あると便利なもの: どの方法を選ぶにしても、モバイルバッテリーと充電器、変換プラグは必携です。

担当者からのコメント

ホーチミンの治安情報、アンコール遺跡観光の服装、両国の通貨やチップの習慣など、ネットに載っていない耳寄りな情報を詳しくお伝えします。専門家である私たちが、お客様の**『失敗しない』**旅を徹底的にサポートします。

関連ページ

特選パッケージツアー

★人気の行き先

その他の行き先検索はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次