うるわしの台湾!新幹線で巡る台湾周遊5泊6日モデルコース
台湾には新幹線(台湾高鉄)がありグッと楽に周遊の旅ができるようになりました。古きと新しきが融合した台湾第2の都市「高雄」、歴史とグルメが魅力の古都「台南」、森林鉄道で行く「阿里山」、「台中」から日月潭。知らなかった台湾をグルっと巡る旅は心躍ることでしょう!
目次
おすすめポイント
- 1日目 台湾新幹線で台北から高雄へ
- 4日目 世界三大鉄道の阿里山森林鉄道に乗って阿里山観光へ
- 5日目 台湾最大の湖「日月潭(にちげつたん)」の観光
詳細
対象テーマ | 周遊旅行 学生 シニア |
旅行時期 | 通年 |
出発地 | 全国 |
日数 | 6日間 |
1日目 台湾新幹線で台北から高雄へ
日本各地から台北へ
日本各地から台北へ
日本から台北行きのフライトは、下記航空会社が直行便を就航しています。
●JAL:東京(羽田、成田)、名古屋
●全日空:東京(成田)
●チャイナエアライン:東京(羽田、成田)をはじめ大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、高松、鹿児島、熊本、沖縄
●エバー航空:東京(羽田、成田)、関空、仙台、広島、福岡、札幌、青森、小松、松山、那覇
●スターラックス航空:東京(成田)、名古屋、関空、福岡、札幌、函館、仙台、熊本
その他LCCのタイガーエアーなどございます。
弊社で各航空会社のご予約を承っております。お気軽にご相談くださいませ。
※運航スケジュールは変わりますので、ご予約の際御確認くださいませ。
台北(桃園空港、松山空港)到着後
↓
(台湾新幹線)台北駅へ
空港から新幹線台北駅へのアクセス
《桃園空港から》
*MRT
桃園空港MRTエクスプレス)にて台北駅
所要時間:約35〜40分
運賃:150台湾ドル程度
台北駅(地下1階)がMRTや台湾高鉄台北駅と直結。
*リムジンバス
所要時間は50〜70分程度
運賃:約120〜150台湾ドル
台北駅近くに到着し、徒歩で高鉄駅へ
《松山空港から》
*MRT
所要時間:約20〜25分
松山空港駅からMRT文湖線⇒大安駅でレッドラインに乗り換え⇒台北駅
運賃:約25台湾ドル
*タクシーを利用
所要時間約15〜20分。
運賃:約200〜300台湾ドル
※1TWN(ニュー台湾ドル)=4.61円(2024年10月現在)
台湾高鉄(台湾新幹線)チケット購入方法
*台湾高速鉄道公式ホームページより購入可能。
*高鐵駅窓口: 台北駅の高鐵切符売り場で直接購入。
*台湾のセブンイレブンや全家(ファミリーマート)でもチケットを購入可。
新幹線で高雄へ
台北駅
↓
高雄駅到着
《所要時間と料金》
台北駅から高雄駅(左営駅)
最速便:約 1時間30分
各駅停車:約2時間
普通車両:1,490台湾ドル
ビジネスクラス:2,350台湾ドル
ホテルチェックイン
高雄泊
※高雄へ東京(成田)大阪、名古屋、福岡から直行便もございます。
※フライト、台湾新幹線、ホテルの詳細などお問い合わせ下さい。
2日目 高雄と台南の見どころ観光へ
高雄の観光スポット巡り
済州島の主な見どころを1日で効率よく見て頂くには現地ツアー参加がおすすめです。
日本語ガイド付きでホテルの往復送迎がついた現地ツアーは安心で効率的!
おすすめのオプショナルツアーをご紹介します。
ホテルにて朝食
ホテルチェックアウト
【高雄発オプショナルツアーに参加して高雄観光】
10:00
高雄市内ホテルにお迎え
↓
10:30
龍虎塔
高雄の有名な蓮池潭(レンチタン)の龍虎塔(リュウコトウ)パワースポット観光。
↓
11:30
美麗島駅
「世界で最も美しい地下鉄の駅」2位に選ばれた美麗島站。構内中央に光のドームがあり、4,500枚のステンドグラスは必見!
↓
12:10
打狗英国領事館
イギリス情緒が漂う台湾初の赤レンガ造りの領事館は、台湾で最も古い洋館。
高雄で人気の牛肉麺などランチ
高雄で人気の牛肉麺や蒸し餃子、焢肉飯(コンロウファン)などお好きな高雄グルメを選んで堪能。
台南の見どころ観光
13:45
↓
15:00
林百貨
日本の実業家、林方一氏が創立したレトロな雰囲気の林百貨店。タイムスリップした気分の店内は時間を忘れて楽しめます。
↓
孔子廟
1665年に創設された台湾で一番古い孔子廟。台湾における儒教発祥の地とも言われています。
↓
赤崁樓/せきかんろう
オランダ統治の拠点として建設されたオランダ様式の旧城。台南の重要な歴史建築物です。
↓
17:00-18:00
台南市内ホテルにお送り
ホテルチェックイン
台南泊
3日目 古都台南の歴史的建造物見学とグルメ堪能
台南の歴史を知る
ホテルにて朝食
ホテルチェックアウト
【台南発オプショナルツアー】
09:00
新幹線台南駅に集合、出発
↓
09:30
億載金城(イーザイジンチョン)
「1億年はもつ鉄壁の要塞」という意味を持つ億載金城は、1874年の日本による台湾出兵の際に清朝が防衛のために造った砲台。
豆花の老舗へ
10:10
安平豆花(アンピンドウファ)
台湾スイーツ豆花の老舗「安平豆花」を訪問。好みのトッピングを選んでお楽しみください。
台南の歴史的建造物の観光
10:40
德記洋行/ドゥージーヤンハン
イギリス人が1867年に設立した西洋建築の貿易会社で、現在は台湾開拓資料蝋人形館。
↓
安平樹屋/アンピンシューウー
安平樹屋は、ガジュマルの木に覆われている有名な倉庫。展示スペースやカフェとして使用されています。
台南名物のランチ
12:00
台南名物「担仔麺(タンツーメン)」のランチ
台南名物のひとつ、担仔麺を発祥の店「渡小月」にてパンチの効いた味をお楽しみください。
日本統治時代の面影が残る名所へ
14:00
烏山頭ダム
日本統治時代の1930年に完成した烏山頭ダムは、入り組んだ形から珊瑚潭(サンゴ湖)とも呼ばれ現在も稼働しており、ダムの水は嘉南地域の農業水に使用されています
↓
八田与一記念館
台湾の農業に貢献した明治時代の技師、八田与一を記念して建てられた記念館。
↓
16:30
新化老街(シンファラオチェ)
日本統治時代に建てられたバロック式の建物が残る新化老街は、ノスタルジックな雰囲気が漂うエリアで、食べ歩きや散策をお楽しみください。
↓
17:30
新幹線台南駅にて解散
新幹線で嘉義駅へ
台湾新幹線(台灣高鐵)
台南駅
↓
嘉義駅
《所要時間と料金》
最速便:約15〜20分
各駅停車:約25〜30分
普通車両:240台湾ドル
ビジネスクラス:通常価格:405台湾ドル
着後、ホテルへ
ホテルチェックイン
嘉義泊
4日目 世界三大鉄道の阿里山森林鉄道に乗って阿里山観光へ
日帰り阿里山観光へ
ホテルにて朝食
ホテルチェックアウト
2024年7月に15年ぶりに全線開通した「阿里山林業鉄道」に乗って日帰り観光してみましょう。
【嘉義発オプショナルツアー】
(*荷物は嘉義駅コインロッカーに預けて身軽に観光。)
09:30
新幹線 嘉義駅1階のお客様ご案内センター前集合
↓
09:40
奮起湖老街まで混載車にて移動
台南の九份と言われる奮起湖老街へ
11:10
奮起湖老街を散策
奮起湖老街は、南台湾の「九份」と呼ばれています。
↓
11:50
昼食(奮起湖駅弁)
駅弁のランチ風情があっていいですね。
森林鉄道にて森林遊楽区へ
12:30
↓混載車にて移動
14:00
森林鉄道列車で阿里山国家森林遊楽区へ
阿里山駅
↓
沼平駅
徒歩でスポット巡り
14:10
沼平駅から神木駅まで徒歩で各スポット巡り
↓
16:10
神木駅に到着
森林鉄道にて阿里山へ
16:30
森林鉄道列車
世界三大登山鉄道とも称される森林鉄道。車窓からの風景は絶景。
神木駅
↓
16:40
阿里山駅
↓
混載車にて移動
↓
18:40
高鉄(新幹線)嘉義駅にて現地解散
新幹線にて嘉義駅から台中へ
高鉄(新幹線)嘉義駅
↓
高鉄(新幹線)台中駅
↓
《所要時間と料金》
標準席:約410台湾ドル
ビジネスクラス:約640台湾ドル
所要時間:約30〜40分
ホテルへ
チェックイン
台中泊
5日目 台湾最大の湖「日月潭(にちげつたん)」の観光
日月潭日帰り観光
ホテルにて朝食
ホテルチェックアウト
【台中発オプショナルツアー】
(*荷物は台中駅コインロッカーや一時預かりサービスなど利用して身軽に出発)
08:00-08:40
台中駅お迎え
サイクリングで湖周辺の景色を楽しむ
10:30
《サイクリング》
向山自行車道は、景観が美しくゆるやかでやさしいサイクリングコース。
日月潭周辺の景色をサイクリングで楽しみます。
↓
12:00
ランチ
遊覧船やロープウェイで日月潭を楽しむ
13:30
《遊覧船(フェリー)乗船》
遊覧船(フェリー)にて、日月潭の周りの景色を鑑賞。湖の中央付近にあるラルー島にはサオ族の聖地があり、船の上から眺めることができます。
↓
15:00
《ロープウェイ乗車》
ロープウェイに乗って空中から見る日月潭の姿は、地上とは違った美しさがあります。
↓
16:00
《文武廟》
儒教の始祖である孔子や、三国志で有名な関羽が祀られた廟。
↓
18:00-18:30
台湾新幹線台中駅などにお送り
台湾新幹線で台中から台北へ
台湾新幹線(台灣高鐵)
台中駅
↓
台北駅
↓
《所要時間と料金》
最速便:約45〜50分
各駅停車:約1時間〜1時間10分
普通車両: 700台湾ドル
ビジネスクラス: 1,100台湾ドル
台北ホテルへ
台北泊
《夜のおすすめ観光スポット》
【士林夜市】(しいりんよいち)
B級グルメや雑貨、衣類のお店や射的や金魚すくい毎日が縁日のように楽しく活気にあふれた市場です。
6日目 台北に戻る
台湾の朝ごはん
帰国便のフライト時間に合わせて観光やショッピング
おすすめ観光スポット
故宮博物院: 中国歴代の貴重な文化財を展示。
龍山寺: 台北最古の寺院で、地元の信仰を体験。
台北101: 展望台からの都市全景が楽しめる。
台湾グルメ
鼎泰豊の小籠包
牛肉麺: 濃厚なスープと柔らかい牛肉が特徴。
各自台北(桃園空港、松山空港)へ
日本各地へ帰国
※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。
担当者からのコメント
うるわしの台湾!新幹線で巡る5泊6日の旅モデルコースはいかがだったでしょうか?
こちらのモデルコースは台北発着を基準とし、それぞれの都市発オプショナルツアーを組み合わせてプランです。何度行っても新しいが見つかる台湾!週末で楽しめる台湾是非お出かけ下さい。
お客様のご希望ご要望に沿って親身になりアレンジさせていただきます。お気軽にお問合せください。
関連ページ