
バンコク特集
東南アジアの国で日本人に人気の都市。歴史的建造物や宮殿、グルメ、ショッピングモールやデパート、ナイトマーケットが楽しめるショッピングなど魅力あふれるバンコクの見どころをご紹介いたします。
お客さまのシチュエーションにマッチした旅行プランのご提案をいたします。
東南アジアの国で日本人に人気の都市。歴史的建造物や宮殿、グルメ、ショッピングモールやデパート、ナイトマーケットが楽しめるショッピングなど魅力あふれるバンコクの見どころをご紹介いたします。
▼タイへの入国条件
隔離なしで観光目的の入国が可能
隔離免除には、タイランドパス申請の際に以下のどちらかを提出する必要がある。※6月以降は入国規制がさらに緩和され、タイランドパスの制度も廃止される見込み
【タイへの入国】
①ワクチン接種証明書(渡航日の14日前までに必要回数のワクチン接種を完了している必要がある)
②渡航前72時間以内に発行されたRT-PCR検査による新型コロナウィルス非感染証明書
入国に必要な手続きは以下の通り
・渡航日の7日以上前にタイランドパスの申請
・タイランドパスの申請には以下の書類が必要
パスポートの写し
ワクチン接種証明書(英文)、または渡航前72時間以内に発行されたRT-PCR検査による新型コロナウィルス非感染証明書
医療費保証10,000USドル以上の治療補償がある医療保険証
※搭乗カウンターおよびタイ入国手続きでタイランドパス申請時に発行されるQRコードが必要
※タイランドパスの申請、政府認定のホテル予約およびコロナ医療保険の購入は、基本的にタイ語または英語で行う必要があるため、旅行代理店のパックツアーを利用し、申請、ホテル予約および保険購入は代行依頼することを推奨
※11歳未満の場合、ワクチン接種証明書の提示は不要だが、保護者と共に渡航しなければならない
※12~17歳の場合、1回以上ワクチンを接種していればワクチン接種完了者として認められ、一人で渡航可能。ワクチン未接種の場合は保護者と共に渡航しなければならない
※新型コロナウイルス感染歴がある場合、感染判明日より14日間後であれば渡航可能。ただし、 感染後3ヶ月以内にタイへ渡航する場合、医療機関より発行された治癒証明書・健康診断書の提示が必要
ワクチン未接種、もしくは必要回数の接種が完了していない者で渡航前にRT-PCR検査を実施しない場合も入国可能だが、入国後にAlternative Quarantine (AQ) ホテルでの5日間の隔離、および隔離終了前に検査が必要。
対象者はタイランドパスの申請の際、以下の書類が必要
パスポートの写し
AQホテル5泊分の予約確認書(空港送迎(片道)、RT-PCR検査1回分 (4-5日目に実施)の費用が含まれている必要がある)
医療費保証10,000USドル以上の治療補償がある医療保険証
【タイから日本への入国】
PCR陰性証明で帰国可能(ワクチン接種3回を条件に日本隔離無し)
①出国前72時間以内に検査を受けた新型コロナウイルス陰性証明書の提出(厚生労働省が指定するフォーマット)
②誓約書の記入
③入国時の新型コロナウイルス検査
④質問票の提出
➄必要アプリのインストール
最新の情報は各WEBサイトなどで必ずご確認ください。
①ワットパクナム
BTSウッタカート駅から徒歩約20分。SNS映えする寺院で天井画はまるで宇宙のような空間が広がる寺院内には高さ80メートル、5階建ての大仏塔があります。1-4階は仏像、資料の展示フロアになっている。緑に輝く天井画とガラス棟には異世界に来たような体験を味わえます。
②メークロン市場
100年ほど前から続く庶民の市場。線路の上に果物や香辛料、魚介類など様々な商品が並びます。一番の見どころは列車が市場を通り過ぎるタイミングで商品やひさしが片付けられ、市場ぎりぎりを通過する光景は圧巻です。
バンコクの現地オプショナルツアーはこちら↓↓
①シャングリラバンコク
チャオプラヤー川に面したホテルでシャングリラウイングとクルンテープウイングの2棟から成り立ちいずれの棟からもリバービューの客室からはチャオプラヤー川が一望できます。大きなプールや館内施設もトップクラスで高級スパも完備している。サパーンタクシン駅から徒歩約1分。
②シェラトン グランデ スクンビット
BTSアソーク駅に直結しており、観光やショッピングに便利な立地です。日本語対応可能なスタッフも常駐し、日本人向けサービスが充実している。館内は優雅な空間が漂い、客室には日本人スタッフ直通のホットラインも完備されている。
③ザ・ペニンシュラ バンコク
チャオプラヤー川に面し37階建ての高層ホテル。すべての客室にはリバービューになっており、スタンダードでも約46m²と市内随一の広さでゆったりと過ごせる。また大理石での浴室などを備えたデラックスルームや吹き抜けロビーなど高級感たっぷりです。
バンコクのおすすめホテルはこちら↓↓
①激安マッサージ
バックパッカーの聖地ともいわれるカオサン通りでは激安のマッサージ店が多く、30分150バーツととにかく安いので歩き疲れた時に気軽に立ち寄ることができます。
②電圧とプラグ
220V、50H²。日本の電化製品を使う場合は変圧器が必要。プラグの形はBF型やC型が多いです。
③穴場スポット
~ルンピニ公園屋台街~
早朝から朝食のための屋台が集まるルンピニ公園。ご飯ものや麺類、スイーツなど様々なジャンルの屋台朝食が体験でき料金はローカルプライスで安くなっています。
~ライトアップされたワットアルンを見られるレストラン~
「デッキ」「スパトラー・リバー・ハウス」「サーラー・ラタナコーシン」等いずれもチャオプラヤー川沿いにあり川風に吹かれながらデッキ席からきれいなライトアップを眺めることができます。
④バンコクでショッピングするならサイアムパラゴン、ビックC、アジアティーク・ザ・リバー・フロント、ターミナル21がおすすめ。
詳細は下記をご覧ください。↓↓