【スリランカ】スリランカ旅行の前に!おさえておきたい基本情報

スリランカ 茶畑 女性

スリランカはインド洋に浮かぶ「光り輝く島」として知られ、豊かな自然、歴史的な文化遺産、そして心身を癒すアーユルヴェーダが融合した国。多様な魅力を持つスリランカはどんなところ?ワンポイント付きで解説します。

目次

スリランカの基本情報

首都:コロンボ(商都)&スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ(行政首都)

旅行の拠点となるのはコロンボ。日本から直行便が乗り入れる国際空港もこのこのコロンボにあります。

言語:シンハラ語、タミル語、英語(都市部)

スリランカの公用語はシンハラ語とタミル語ですが、観光業が盛んなため、英語も広く通用します。ホテルや主要な観光地、レストランなどでは英語でのコミュニケーションに困ることはあまりありません。

観光地でもタクシーなど英語が通じづらい場面もあります。翻訳アプリや簡単なコミュニケーションをメモしておくなど対策は万全に。

時差:3時間30分

日本の方がスリランカよりも3時間30分進んでいます。時差ボケに悩まされることなく到着後すぐに元気に動けるのは大きなメリットです。

気候:沿岸部は27~30℃、内陸部では15~20℃

スリランカは一年を通してどこかの地域がベストシーズンとなる「オールシーズン対応型」の旅行先と言えます。旅行の目的に合わせて最適な時期を選びましょう。コロンボは年間を通して30度前後です。

雨の多いシーズンは5~9月の南西部と山岳地帯、10~1月にかけては北部と東部。2つのモンスーンの影響を受け地域により気候が異なります。

航空会社:直行便はスリランカ航空のみ

スリランカ航空は、成田国際空港からコロンボのバンダラナイケ国際空港まで直行便を運航しています。フライト時間は約9時間30分から10時間で、週に複数便が運航されています。

成田→コロンボ (火)(木)(日)(土)、コロンボから成田の直行便は(月)(水)(土)(金)。

エアバス330-300型機で長時間のフライトでも快適に過ごせます。
※2025年7月現在の情報です。

ビザ:ETA(電子渡航認証)が必要

日本国籍の方がスリランカへ観光に行く場合は、ETA(電子渡航認証)の取得が義務付けられています。発給から6ヶ月間(入国日から30日間滞在可能)、オンライン申請の場合の費用は50米ドルです。
※条件や規定が変更になる場合がございますので必ず自身での確認をお願いします。

ETAはオンラインで比較的簡単に申請できますが、弊社で取得代行もお受けしております。

治安:観光地などは一般的に治安良し

スリランカの治安は一般的に安定しており、観光客の受け入れ態勢も整っています。ですが人混みや観光地ではスリや置き引きといった軽犯罪に注意が必要です。

親しげに話しかけてくる見知らぬ人には警戒し、不審な誘いには乗らないようにしましょう。

通貨: スリランカ・ルピー

スリランカの通貨はスリランカ・ルピーです。主要都市ではクレジットカードも利用できますが、地方では現金が主流です。

少額紙幣の米ドルを多めに持つと便利です。

チップ:観光業では必要

基本的にチップの習慣はそれほどありませんが、観光業ではチップの習慣があるので用意しておきましょう。ホテル従業員やドライバー、ガイドなどには感謝の気持ちとして少額のチップを渡すのが一般的です。

観光時の注意点:仏教寺院には服装マナーあり

仏教寺院を訪れる際は、肩や膝が隠れる服装を心がけ、靴を脱いで入るのがマナーです。また、左手は不浄とされているため、物の受け渡しや食事の際は右手を使用しましょう。

地域によりマナーが異なることもあるのでガイドやホテルスタッフに確認しておくのがベスト。

交通手段:

都市間の移動には列車やバスが利用でき、市内ではトゥクトゥクやタクシーが便利です。

トゥクトゥクを利用する際は、乗車前に料金交渉をするかメーター制のものを利用すると安心です。

スリランカの観光・ホテル

キャンディ

仏歯寺を擁する聖地キャンディは、スリランカ最後の王国の都であり、伝統文化の中心地です。

ゴール

オランダ統治時代の面影を残すゴールの旧市街と要塞は、異国情緒あふれる美しい街並みが魅力です。

ビーチ

南西海岸のベントタや南海岸のミッサ、ウナワトゥナなどは、美しいビーチとマリンスポーツが楽しめるリゾート地として人気です。

野生動物

ヤラ国立公園では、ヒョウやゾウなどの野生動物を観察できるサファリ体験が可能です。

スリランカ料理

スリランカ料理は、カレーとココナッツミルクをベースにした香辛料豊かな味わいが特徴です。米を主食とし様々な種類の野菜、肉、魚のカレーが食卓を彩ります。特にホッパー(米粉のクレープ)やコットゥ・ロティ(刻んだロティと野菜や肉を炒めたもの)は、現地でぜひ試したい一品です。

アーユルヴェーダ体験

スリランカは、古代インドから伝わる伝統医療「アーユルヴェーダ」の中心地の一つとして知られています。多くのリゾートや専門施設で、オイルマッサージ、ハーブ療法、食事療法などを組み合わせた本格的なトリートメントを受けることができます。

ホテル滞在

スリランカには、豪華なビーチリゾートから歴史的な邸宅を改装したブティックホテル、そしてエコフレンドリーなロッジまで多様な宿泊施設が揃っています。特にアーユルヴェーダ施設を併設したホテルや美しい自然に囲まれた隠れ家的なホテルへの宿泊は、スリランカでしか味わえない体験です。

スリランカに行きたくなったらお気軽にお問合せください。ご希望に沿って航空券、ホテルなど手配いたします。

関連ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お気軽に
お問合わせください
03335252000333525200
平日 9:50-18:30
土曜 9:50-15:30
(日曜祝祭日休業)
目次