台湾の美食とフランスの芸術を両方満喫できる、シニア女性向けの欲張りな4泊6日モデルコースを紹介。乗り継ぎ便で効率よく周遊する旅程と、長距離移動の負担を考慮し、現地での観光は厳選。文化体験やグルメなど、大人の好奇心を刺激する要素を盛り込みました。
おすすめポイント
- 【体の負担軽減】長距離移動も安心の優雅なフライト:ヨーロッパ直行便ではなく、台北経由便(エバー航空など)を利用することで、フライト時間を分割。台北で一泊することで時差ボケ対策にもなり、体への負担を軽減します。
- 【欲張り周遊】アジアの活気とヨーロッパの芸術を体験:短期間で台北の熱気あふれる夜市や故宮博物院、パリのルーブル美術館やモン・サン・ミッシェルなど、全く異なる二大都市の魅力を満喫できる効率的なプランです。
- 【安心のサポート】現地移動も不安なし!移動手段の最適化:空港からホテルへのアクセス、パリでのメトロ利用など、シニア世代が迷いがちな移動手段について、最も安心・安全かつ効率的な方法を提案・手配します。
- 【美食と優雅な時間】両国で楽しむ「食」のハイライト:台北では本格的な台湾茶や小籠包、パリでは老舗カフェでの優雅な朝食やビストロディナーなど、各国の「食」の楽しみ方をプランに組み込みます。
- 【専門家のアドバイス】トラブルを回避する耳寄り現地情報:台北でのスリ対策、パリでのチップやトイレ事情など、ネットには載りにくい「失敗しない」ための具体的な現地情報を、CANツアーのプロが提供します。
詳細
対象者テーマ | シニア女子 ひとり旅 |
滞在都市 | 台北 パリ |
出発地 | 福岡 |
日数 | 6日間 |

台湾&パリ4泊6日モデルコースの予算
航空券の料金目安

エコノミー往復:88,200円~
プレエコ往復:265,000円~
ビジネス往復:439,800円~
【クラスコンビネーション】
往路エコノミ―、復路プレミアムエコノミー:往復176,700円~
往路エコノミー、復路ビジネス:往復269,700円~
※別途空港税、燃油がかかります。
モデルコースを参考に航空会社、ホテルなどアレンジできます。
日本全国の出発地から航空会社のアレンジ可能です。
成田・名古屋・関空、その他地域もご相談くださいませ。
エバー航空

スターアライアンス加盟のエバー航空は、航空会社格付けで5つ星を獲得し、質の高いサービスと安全性が定評です。旅の快適さを考慮した搭乗サービスや美味しい機内食とラグジュアリーな快適さで、とってもおすすめです!
【プレミアムエコノミークラスおすすめポイント】
座席は長さ96.5cm、幅49.5cmとゆったり
女性に嬉しいオーバーナイトキット付き。ヘルシーな多国籍機内食
【ビジネスクラスおすすめポイント】
2mのフルフラットベッドでぐっすり眠れる
限定アメニティーキット、柔らか素材パジャマ付き
最高の機内食とワインセレクション
ビジネス、プレエコのお客様は専用チェックインカウンター、VIPラウンジ利用、手荷物優先など様々なサービスが提供されています。
受託手荷物(預け入れ荷物)
サイズ制限: 三辺の合計が158cm以内。
エコノミークラス&プレミアムエコノミークラス: 23kg以内の手荷物を2個まで。
ビジネスクラス:32kg以内の手荷物を2個まで。
機内持ち込み手荷物
エコノミークラス&プレミアムエコノミークラス: 7kg以内の手荷物1個。
ビジネスクラス:7kg以内の手荷物2個
三辺の合計が115cm以内(各辺の長さは23 x 36 x 56cm以内)+三辺の合計が80cm以内(各辺の長さが40 x 30 x 10cm以内)の身の回り品を1個
※イメージ写真
※エバー航空公式ホームページより
※エバー航空のご予約詳細等はお問い合わせ下さい。
1日目 エバー航空で羽田から台北へ
福岡空港発で台北・桃園へ

●エバー航空利用の場合
BR105便、福岡空港(12:20)→台北・桃園空港(13:45)
※運航スケジュールは変わります。お問い合わせくださいませ。
↓
入国手続き⇒両替
※1TWD(台湾ドル)=約4.64円(2025年2月19日現在)
↓
ホテルへ
チェックイン
夕食はやっぱり小籠包
おすすめホテルから徒歩約4~5分で行ける
鼎泰豊(ディンタイフォン)三越店へ
ホテル泊。
空港から台北市内へのアクセス方法

1. 電車(MRT)
台北市内の主要駅
時間と運賃:約20~25分(台北駅まで)約25~35台湾ドル
空港⇒MRTの駅に文湖線に乗車。「忠孝復興駅」でブルーラインに乗り換え台北駅へ。
2. タクシー
台北駅や市内
時間と運賃:約15~30分 約200~300台湾ドル(距離による)
タクシー乗り場から乗車。タクシーはメーター制。
3. 空港送迎:日本語ガイドによる混載送迎
※空港からホテルまでの送迎手配はお電話メールにてお気軽にお問い合わせください。
街歩きや観光に便利な台北市内おすすめのホテル
*オークラプレステージ台北
MRT中山駅から徒歩4分。台北の中心に位置し、観光やショッピングに便利。
*ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)
MRT中山駅から徒歩約3分
日本資本のホテルで、日本語対応スタッフが常駐しており安心。
MRT中山駅周辺は百貨店やレストランが充実しており、観光・食事ともに便利。
2日目 台北の観光やグルメを楽しむ
午前は日本語ガイド付きで国立故宮博物院をたっぷり見学

ホテルにて朝食
ホテルチェックアウトして荷物預け
日本語ガイド付きオプショナルツアーに参加
09:00
ホテルお迎え、故宮博物院へ
国立故宮博物院

世界4大博物館の一つと言われる故宮博物院には、中国歴代皇帝の至宝の数々が収蔵され、美しい作品を見ることで中国の歴史や文化、芸術を知ることができます。
清時代の「翠玉白菜」「肉形石」は必見。
ランチ
お好みで2種類の料理から選んでランチ!
【金品茶楼(小籠包料理)】
<メニュー>前菜、小籠包、蟹マンジュウ、エビと豚肉の蒸し餃子、野菜と肉入り蒸し餃子、エビシュウマイなど
【大戈壁(モンゴリアン・バーベキュー】
<メニュー>焼肉、しゃぶしゃぶ、おつまみ、かき氷、果物など
台湾茶セミナーに参加

日本でも人気の台湾茶の特徴や見分け方、美味しいお茶の入れ方をお茶のプロが伝授。試飲もできてお土産購入にもおすすめです。
14:00
ホテルお送り
午後は外せない観光スポットへ

【国立中正記念堂】
台湾の初代総統「蒋介石」の功績をたたえ哀悼の意を込めて建てられた記念堂。
長身で選ばれたイケメンぞろいの衛兵の「1時間ごと」の交代は一糸乱れずカッコ良くて是非見て頂きたいセレモニーです。
↓
《アクセス:ホテル~中正記念堂》
タクシー約10分
MRT中山駅から中正記念堂駅 約15分
↓
【龍山寺】(りゅうざんじ)
台北で最も歴史のあるお寺「龍山寺」は、願い事をすればご利益があるとされ、地元の人々のあつい信仰をあつめています。
願い事の想いを秘めていざ台湾最強のパワースポットでお参りを!
《アクセス:国立中正記念堂~龍山寺》
1. MRT(台北メトロ)
中正記念堂駅(2号線・グリーンライン) から 龍山寺駅まで直通。
約5分。龍山寺駅1番出口直ぐ。
2. タクシー
所要時間: 約10分(距離約2.5km)約100~150台湾ドル
ホテルへ
ホテル周辺で夕食
荷物をピックアップして台北桃園空港へ

ホテルから台北桃園空港へのアクセス
ホテルローヤルニッコウ台北、オークラプレステージ台北からタクシーで約40分
2時間前21:30頃から搭乗手続き
エバー航空でパリへ
台北(桃園空港)発 23:30
↓
機中泊
3日目 台北発パリへ~パリ市内必見のスポットへ
空港からホテルへ

パリ シャルルドゴール空港着 08:40
入国手続き⇒両替
※1EUR(ユーロ)=約158.6円(2025年2月19日現在)
↓
ホテルへ
荷物を預けて周辺散策とランチ
ドヌー通りやオペラ通りを散策してカフェでランチ(Café Du Cadran)
日本語ガイドの解説付きルーブル美術館見学

ルーブル博物館オプショナルツアー参加
13:50 マイバスフランス集合
14:00 徒歩にて出発
14:15 ルーブル美術館着(入場)
14:30 ガイドと共に見学開始
見学例:古代ギリシャ美術 『ミロのヴィーナス』『サモトラケのニケ』などイタリア中世絵画 ボッティチェリのフレスコ画など16世紀ルネッサンス絵画 『モナリザ』『カナの婚宴』などフランス絵画 『民衆を率いる自由の女神』、その他ミロのヴィーナス、サモトラケのニケ、モナリザ、民衆を率いる自由の女神
17:00 ルーブル美術館にて解散
※館内に残ることはできません。
徒歩にてホテルへ
ムーランルージュディナーショーへ

ホテル送迎付きムーランルージュ(Moulin Rouge)ディナーショーオプショナル参加
18:30 ご宿泊ホテル お迎え
19:00 ムーランルージュ到着 食事
本格フレンチのディナーをお楽しみください♪
メニュー例(前菜、メイン、デザート、ドリンクよりそれぞれ1品)
*前菜・メイン・デザート・お飲み物・シャンパン(ハーフボトル)・ドリンク1杯(アルコールまたはソフトドリンク)
21:00 ショー開始
エッフェル塔建設と同年の1889年創業。モンマルトルの古きよき時代の賑やかな老舗キャバレー「ムーラン・ルージュ」にて華麗なショーディナーをお楽しみください。
22:45 ショー終了
22:45-23:30 ご宿泊ホテルへお送り
ホテル泊
シャルル・ド・ゴール空港からホテルへのアクセス

1. ロワシーバス(Roissybus)
行き先: オペラ座(Opéra)
運行時間: 06:00~24:00 約20分間隔
所要時間: 約60分 料金: 16.6ユーロ
ロワシーバスは、シャルル・ド・ゴール空港とパリ市内中心部のオペラ座を結ぶ直通バスです。オペラ座から「ホテル ドヌー オペラ」までは徒歩約5分、「Rayz Vendôme」までは徒歩約10分で到着します。
3. タクシーを利用する方法:
所要時間: 約45~60分(交通状況による)
料金: 約50~70ユーロ
タクシーは空港のターミナル出口付近にある公式タクシー乗り場から利用できます。
3.送迎サービス
※送迎手配はお問い合わせ下さい。
パリ市内観光に便利なおすすめホテル
ホテル ドヌー オペラ(Hôtel Daunou Opéra)
パリ2区に位置し、オペラ座やヴァンドーム広場から徒歩数分という絶好のロケーション。
無料Wi-Fi、薄型テレビ、ミニバー、エアコン、 バスタブ付き!空港からのバス発着場も近い
また、24時間対応のフロントデスクやコンシェルジュサービス、荷物保管所など、サービスも充実。朝食バイキングも提供
オペラ・ガルニエ徒歩約5分
ショセ=ダンタン徒歩約8分
マイバス徒歩約7
オプショナル集合解散場所に徒歩圏内!
ライズ バンドーム(Rayz Vendôme)
パリ2区に位置する4つ星アパートホテルで、オペラ座やヴァンドーム広場から徒歩数分の好立地。
無料Wi-Fiや簡易キッチン付き。また、24時間対応のフロントデスクやコンシェルジュサービスも提供。
オペラ・ガルニエ徒歩約5分
ショセ=ダンタン徒歩約8分
マイバス徒歩約7
オプショナル集合解散場所に徒歩圏内!
4日目 モンサンミッシェル日帰り観光
トイレ付バスでモンサンミッシェル日帰りへ

日本語アシスタント、ランチ付きオプショナルツアーに参加
ホテルにて朝食
07:20 ギャラリー・ラファイエット本館 角玄関前集合
07:30 出発
長距離移動もトイレ付バスなら快適。ツアー中は日本語アシスタントが車内でのご説明。
※往路・復路ともに1度ずつトイレ休憩の時間有ります。
12:00 モンサンミッシェル到着
名物のふわふわオムレツのランチ

名物のふわふわオムレツ付き3コースランチをどうぞ。
フリータイム (約2時間)
修道院を各自見学
嬉しい修道院の入場券付き!島全体が修道院となったモンサンミッシェルは、「西洋の驚異」と称される世界遺産。じっくり見学!
↓
16:30 再集合/パリへ出発
21:00 パリ着 オペラ座付近で解散
ホテル泊
5日目 パリ発→台北経由で帰国
シャルル・ド・ゴール空港へ
ホテルチェックアウト
出発時間2時間前を目安に空港へご移動
●エバー航空利用の場合
BR88便、パリ シャルルドゴール空港港(11:20)
機中泊
6日目 帰国
台北・桃園経由で福岡空港へ
台北(桃園空港)着 06:40 乗り換え
台北(桃園空港)発 08:10
↓
福岡空港着 11:20
※運航スケジュールは変わります。お問い合わせくださいませ。
お疲れさまでした。
※掲載情報はページ作成時のもので変更になることがあります。ご了承ください。
よくあるご質問(Q&A)
- Q: 現地の両替はどうするのがおすすめですか?クレジットカードは使えますか?
A:両替方法: 日本の空港や銀行で少額を両替していくほか、現地のATMでのキャッシング(クレジットカード利用)や、現地の両替所を利用する方法があります。一般的に、現地のATMでのキャッシングが手数料が比較的安く済むことが多いです。ユーロへの両替は、現地より日本国内の方がレートがいいです。台湾ドルは現地の方がレートがいいです。
クレジットカード:大変広く浸透しており便利で安全なため、現金よりクレジットカードを中心に利用するのがおすすめです。 - Q: 現地での治安が心配です。対策はありますか?
A: 観光客を狙ったスリやひったくりが多いので、貴重品は肌身離さず持ち、人混みでは特に注意が必要です。多額の現金を持ち歩かず、クレジットカードを複数枚用意しておくのがおすすめです。 - Q: お水は飲めますか?
A: フランスなどヨーロッパの多くの地域のお水は石灰分が多い「硬水」です。日本人には馴染みのある「軟水」とは異なります。歯磨きや洗顔に使う分には問題ありませんが、飲むと体質によってはお腹を壊すことがあるので、ミネラルウォーターを購入して飲むことをおすすめします。 - Q: 美術館や観光地の予約は必要ですか?
A: 有名な観光地は大変混雑するため、早めに公式サイトから予約することをおすすめします。現地で予約しようとすると、予約枠が少なかったり、希望の時間帯が取れないことがあります。 - Q: 現地で正装は必要ですか?
A: 日程表に記載がなければ基本的に正装は不要ですが、古城ホテルでの夕食や高級レストラン、オペラ、ナイトショーなどへ行く場合は、ドレスコードが設けられていることがあるため、事前に確認し、それに合った服装(男性はジャケット、女性はワンピースなど)を用意すると良いでしょう。 - Q: 現地ではたくさん歩きますか?
A: 観光地を巡るツアーや自由行動では、比較的歩くところが多いです。特にモン・サン=ミッシェルのような観光地では、長時間歩いたり階段を上ったりすることもあるため、歩きやすい靴を用意することをおすすめします。
担当者からのコメント

『4泊6日で2都市はハードルが高いのでは?』というお声をいただくことがあります。しかしご安心ください。乗り継ぎ便での移動分断や日本語ガイドの活用で、想像以上に快適に周遊できました。体力の心配よりも、好奇心を優先して挑戦してほしいコースです!
シニア女子におすすめの台北、パリ2都市滞在
プランニングはキャンツアーにお任せください!
関連ページ
特選パッケージツアー
★人気の行き先
その他の行き先検索はこちら